2013年01月01日
明けまして三国山からおめでとう
2013年巳年が明けました
今年も皆様にとりまして輝かしい一年でありますように
さてっと、今日は3時半に目覚ましかけて、
鶴里町へお電話
明るく応対してくださった主催者さん、毎年ありがとうございます
今年も滞りなく「初日の出参拝者への歓迎行事」開催との事
ってことで、
ボーイスカウト豊田第40団は
毎年恒例 初日の出ハイク の出発です

実は前夜大晦日から、ベンチャー隊(高校生から大学生年齢のスカウト達)とボーイ隊(中学生年齢のスカウト)有志は
既に三国山山頂で「初日の出耐寒キャンプ」を決行しておりまして、
(おぉ~さぶっ
)
瀬戸市のボーイスカウトも野営している中で交流しながら、年越しをしておりました

40団の他のスカウト(ボーイ隊とカブ隊)は 元旦早朝に集合して三国山ふもとから徒歩で山頂へ向かうのでした
お楽しみは、やっぱり、鶴里町主催者さん方からの初日の出参拝歓迎のおもてなしです


あったかい汁物で心もホッカホカ

今年もボーイスカウト活動が楽しく実り多きものとなりますように
ウグイス色ののぼり旗、あるいはボーイスカウトの姿を見つけたら、温かく応援してあげてくださいね
今年も皆様にとりまして輝かしい一年でありますように
さてっと、今日は3時半に目覚ましかけて、
鶴里町へお電話

明るく応対してくださった主催者さん、毎年ありがとうございます
今年も滞りなく「初日の出参拝者への歓迎行事」開催との事

ってことで、
ボーイスカウト豊田第40団は
毎年恒例 初日の出ハイク の出発です

実は前夜大晦日から、ベンチャー隊(高校生から大学生年齢のスカウト達)とボーイ隊(中学生年齢のスカウト)有志は
既に三国山山頂で「初日の出耐寒キャンプ」を決行しておりまして、
(おぉ~さぶっ

瀬戸市のボーイスカウトも野営している中で交流しながら、年越しをしておりました

40団の他のスカウト(ボーイ隊とカブ隊)は 元旦早朝に集合して三国山ふもとから徒歩で山頂へ向かうのでした
お楽しみは、やっぱり、鶴里町主催者さん方からの初日の出参拝歓迎のおもてなしです


あったかい汁物で心もホッカホカ


今年もボーイスカウト活動が楽しく実り多きものとなりますように

ウグイス色ののぼり旗、あるいはボーイスカウトの姿を見つけたら、温かく応援してあげてくださいね
2012年11月20日
「とらいあんぐる」のワッフル販売
アップが滞っております・・・ボラ連のボラモンです
最近は手のオバケ(ネーミングは「ボランテくん」らしい…)の方が有名らしく、
なかなか肩身が狭いです
だけど、藤岡のボランティアさんたちは元気だよ

雨の中、お手製ワッフル販売で頑張っていました
「とらいあんぐる」ってメンバー三人が寅年だから
障がい児支援のためにこの時期は大忙しだよ

ちなみにこの看板は・・・
他のボラ仲間のお宅で廃棄処分になった和室の照明器具の部品(木枠)を利用して作った看板です
地域デビューしたいけど、ノウハウわかんない
ってグループさんや個人さん!
遠慮なく、ボラ連へ相談してね
最近は手のオバケ(ネーミングは「ボランテくん」らしい…)の方が有名らしく、
なかなか肩身が狭いです
だけど、藤岡のボランティアさんたちは元気だよ
雨の中、お手製ワッフル販売で頑張っていました
「とらいあんぐる」ってメンバー三人が寅年だから

障がい児支援のためにこの時期は大忙しだよ
ちなみにこの看板は・・・
他のボラ仲間のお宅で廃棄処分になった和室の照明器具の部品(木枠)を利用して作った看板です
地域デビューしたいけど、ノウハウわかんない

遠慮なく、ボラ連へ相談してね
