2010年05月30日
市街で活躍するカッコイイ・ボランティアメンバー
オッ やって来ましたよ。
ここは、豊田市中心部のとあるお宅。
笑顔のカワイイおばあちゃんのお部屋からです。
今日は、追っかけ
突撃隊
です。
市街で活躍中の家具転倒防止作業を見学に来ました。
この作業のメンバーに藤岡のボランティアさんがいるんですね~。
素敵な車のトランクから出された数々の道具…。

まずは現状確認後、このような端材を使って作業をしていきます。
手慣れた感じでテキパキと作業は進みます。
手前左がSさん。右奥がYさん。・・・あら?藤岡のどこかで出会ったことがあるような気がしませんか?

お二人の作業の様子を見てみましょう。
のこぎりをひく音が響きます。

工具類もたくさんあります。
店頭でも様々な家具転倒防止グッズは売っていますが、そんな仰々しさとは別に
こんなふうにちょっとした作業(しかもこの木材は端材利用)で、
自分や家族を守れるんですね。


さていよいよ「ガラス飛散防止フィルム」を貼っていきます。
え?…そりゃ何だって? ホームセンターにちゃんと売ってますよ~ 一度ご覧あれ




興味深そうに(心配そうに)作業を見守るおばぁちゃんに、
Sさんは作業について優しく説明をします。
事務的でなく、心と心が通うのがボランティアのイイトコロですよね

今回の突然の申し出に、快く承諾くださったTVCのOさん、
あたたかく迎えてくださった、民生委員の方々、
そして何より、立ち入り取材を了解くださったおばあちゃん。
心より感謝いたします。
ご協力ありがとうございました。
Sさん、Yさん、これからも全開バリバリで頑張ってくださいね
ボラ連は応援していま~す
ここは、豊田市中心部のとあるお宅。
笑顔のカワイイおばあちゃんのお部屋からです。
今日は、追っかけ


市街で活躍中の家具転倒防止作業を見学に来ました。
この作業のメンバーに藤岡のボランティアさんがいるんですね~。
素敵な車のトランクから出された数々の道具…。
まずは現状確認後、このような端材を使って作業をしていきます。
手慣れた感じでテキパキと作業は進みます。
手前左がSさん。右奥がYさん。・・・あら?藤岡のどこかで出会ったことがあるような気がしませんか?
お二人の作業の様子を見てみましょう。
のこぎりをひく音が響きます。
工具類もたくさんあります。
店頭でも様々な家具転倒防止グッズは売っていますが、そんな仰々しさとは別に
こんなふうにちょっとした作業(しかもこの木材は端材利用)で、
自分や家族を守れるんですね。
さていよいよ「ガラス飛散防止フィルム」を貼っていきます。
え?…そりゃ何だって? ホームセンターにちゃんと売ってますよ~ 一度ご覧あれ

興味深そうに(心配そうに)作業を見守るおばぁちゃんに、
Sさんは作業について優しく説明をします。
事務的でなく、心と心が通うのがボランティアのイイトコロですよね


今回の突然の申し出に、快く承諾くださったTVCのOさん、
あたたかく迎えてくださった、民生委員の方々、
そして何より、立ち入り取材を了解くださったおばあちゃん。
心より感謝いたします。
ご協力ありがとうございました。
Sさん、Yさん、これからも全開バリバリで頑張ってくださいね

ボラ連は応援していま~す

Posted by ボラモン at 19:38│Comments(0)
│ボランティア紹介