2009年12月30日
障がい児支援ボランティアサークル「のほほん」のクリスマス報告
障がい児をもつ親を中心とした、
障がい児支援サークル「のほほん」の活動紹介です。
「クリスマス」…いぃですね~この言葉の響き
みんなにステキなクリスマスイヴを…
ということで、
のほほんの冬休み活動の日は恒例の「クリスマス・イベント」です
すごいですよぉ
のほほんメンバー16名、
ボランティアさんをいれると30余名。(大人数です!!!)
午前はカレーライスとデザート作り
調理実習も、もう6回目くらいかなぁ~
カレー班を見てみましょ
包丁の使い方も、とっても上手になりました。


ボランティアの皆さんとレシピを見ながら、おいしいカレーができました。

ホットケーキ班はどうでしょう
まぁるいホットケーキ
がどんどんできてます。
フルーツをのせて、ホイップで飾って、デザートもできあがり!


みんな一緒に、 いっただきま~す
カレーもデザートもあっという間になくなりました


中学生ボランティアさんと一緒に ”ハイ、ポーズ”
さて、午後からはハンドベルのステキな演奏を聴きました。
ハンドベルグループ「マーブル」さんです
昨年初めてお招きし、
のほほんメンバーや参加者からとても好評だったので、
今年もぜひ
っとお願いし、
わざわざ名古屋から来ていただきました

「ふじのさとディサービス」や「はつらつクラブ」の利用者の皆さんにも聴いていただきましたヨ。
演奏が始まる前は、ざわざわしてたのに
始まった途端 し~ん となり
みんなうっとりしながら聴いてました。


知っている曲があると、歌い始める子もいました。
とても心が癒されました

子供たち、親にも、
GOOD
なクリスマスプレゼントになりました。
協力くださった多くのみなさん、
おかげで楽しい時間になりました
ありがとうございました
障がい児支援サークル「のほほん」の活動紹介です。
「クリスマス」…いぃですね~この言葉の響き

みんなにステキなクリスマスイヴを…
ということで、
のほほんの冬休み活動の日は恒例の「クリスマス・イベント」です

すごいですよぉ

のほほんメンバー16名、
ボランティアさんをいれると30余名。(大人数です!!!)
午前はカレーライスとデザート作り
調理実習も、もう6回目くらいかなぁ~
カレー班を見てみましょ

包丁の使い方も、とっても上手になりました。
ボランティアの皆さんとレシピを見ながら、おいしいカレーができました。
ホットケーキ班はどうでしょう
まぁるいホットケーキ

フルーツをのせて、ホイップで飾って、デザートもできあがり!
みんな一緒に、 いっただきま~す
カレーもデザートもあっという間になくなりました


中学生ボランティアさんと一緒に ”ハイ、ポーズ”
さて、午後からはハンドベルのステキな演奏を聴きました。
ハンドベルグループ「マーブル」さんです

昨年初めてお招きし、
のほほんメンバーや参加者からとても好評だったので、
今年もぜひ

わざわざ名古屋から来ていただきました

「ふじのさとディサービス」や「はつらつクラブ」の利用者の皆さんにも聴いていただきましたヨ。
演奏が始まる前は、ざわざわしてたのに
始まった途端 し~ん となり
みんなうっとりしながら聴いてました。
知っている曲があると、歌い始める子もいました。
とても心が癒されました


子供たち、親にも、
GOOD

協力くださった多くのみなさん、
おかげで楽しい時間になりました
ありがとうございました

Posted by ボラモン at 22:49│Comments(0)
│ボランティアグループの紹介